建設業新規許可を取りたいとお考えの事業主様へ
経営業務の管理責任者は、建設業に関し5年の経営経験が必要です。(過去5年分の確定申告書等が必要です。)(準ずる地位5年)(補佐6年)
専任技術者は、許可を取ろうとする業種で資格が必要です。必要な免許等をお持ちでない場合は、10年の実務経験が必要です。
実務経験を証明するために、過去10年分の請負契約書などが必要になります。
書類は捨てないで大切に保管してください。
仮に、事業主様が許可が必要でないとお考えでも、従業員の方が将来独立されて建設業許可を取りたい場合にも御社での実務経験を証明しないと許可が取れません。
御社が建設業を廃業された場合でも、後に従業員だった方が実務経験の証明のお願いに来られるかも知れないので保管をお勧めします。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
労災保険 建設業等のひとり親方の特別加入も取扱っております。