遺言書

愛する人へのメッセージ…遺言

まずは、あなたの想いを私に話していただけませんか?

ご相談者さまは、誰に何を相続させるのか…ということを決めてから『遺言書作成のサポートを依頼するものだ』と思われている方も多いようです。

やっとの想いで決めたことでも、相続人の範囲に勘違いがあったり、遺留分を侵害していたり…。

私は『穏やかな暮らしのサポート』をさせて頂きたいと思っております。

ひとりで悩まないで、『考え中』の段階からのご相談もお待ちしています。

 

ご相談から遺言書作成までの流れ

初回ご相談
ご依頼者さまのお話を十分に聴かせていただきます。
思いのままにお話し下さい。

2回目ご相談
初回のご相談内容を文書にまとめたものをご確認していただきます。
その上で、初回ご相談内容についての問題点のご提示やアドバイスをさせていただきます。

3回目以降のご相談
2回目と同様に前回の相談内容の確認と、お気持ちが変わられている場合の新たな問題点のご提示やアドバイスをさせていただきます。

ご相談と並行して、戸籍等の確認書類の取り寄せ、相続関係図の作成、財産目録の作成を行います。

遺言書の内容が決まりましたら、当事務所で遺言書の原案を作成します。

依頼者さまに原案の確認をして頂き、当事務所が公証人との事前の打ち合わせを行います。

遺言書の作成当日、ご依頼者さまと証人と共に公証役場に行き、署名・押印します。

 

公正証書遺言作成サポート 一式 120,000円(税別)より

一式に含まれるもの

  • 確認(相続人)書類の取り寄せ(4人分まで)
    ご依頼者さまの戸籍・住民票
    相続人の戸籍・住民票(遺贈される方)
  • 相続関係説明図の作成、法定相続分のご説明
  • 相続財産目録の作成
    不動産(土地・建物 各1件)登記事項証明書の取り寄せ含む
    銀行口座 有価証券 自動車 動産(1ページ) 
  • 公証人との事前の打ち合わせ及び公証当日の立ち会い
  • 証人の手配(謝礼含む)
  • ご相談料

 

一式に含まれないもの(相続人や遺贈される方の人数等が多い場合など)

  • 確認書類の取り寄せ(5人めから)
    相続人の戸籍・住民票(遺贈される方) 1人に付き5,000円(税別)
  • 財産目録の追加 1ページに付き5,000円(税別)
  • 当事務所以外の場所でのご相談は原則として出張費がかかります。交通機関、所要時間によりかからない場合がありますのでお問い合わせ下さい。

 

一式に含まれないもの(市役所などに支払う手数料)

  • 戸籍、住民票、登記事項証明書、固定資産評価証明書、印鑑登録証明書
  • 公証役場での手数料
    財産の価格や相続人の人数などによって異なります。
    個別にご説明させていただきます。

 

ご用意下さい。

  • 産を証明するもの
    固定資産評価証明書又は(固定資産税・都市計画税 納税通知書+課税明細書)
    預貯金通帳等コピー、の他、ヒアリング後に必要なものを個別にお知らせいたします。
  • 実印・印鑑証明書
  • 身分証明書(ご依頼時に本人確認させていただきます。)
 遺言の種類には、公正証書遺言のほか、秘密証書遺言、自筆証書遺言などがあります。